7月13日(水)戸畑区三六市民センターで
春・夏の講座「三六学び舎健康づくりシリーズ」
健康ヨガの講座が開催されました。この日は、朝から大雨警報発令中。
雨の中でも、健康になりたい!美しくなりたい!と願えばこそ、ヨガマットなど
大きい荷物を持って参加できるものです。
さぁ~来ましたよ。永遠の乙女たちが…

センターの職員さんが、受付時にパンフレットとポイントシールを手渡しながら
事業の説明までしてくれました。(担当者より上手な説明。スカウトしようかしら
)
時間になり、いよいよ始まります。
まず、笑顔が素敵な大橋館長より「足元が悪い中、ようこそお越し下さいました。
先生のように美しくなりますよう頑張って下さい」との挨拶があり
講座がスタートしました。
三六市民センタークラブ「ヨガ36」講師の斉藤未央先生ですが
本当に美しい先生でした。
それでは、天井でシーリングファンが回り、ヒーリング音楽が静かに流れる中で
乙女達の頑張っている姿をご覧ください。

ウォーミングアップとして足の指の間に手の指を入れて、ぎゅ~と…
これ、かなり痛いです(泣)
でも、血行がよくなり、冷え性に効果があるそうです。

ゆっくりとした動きで全身を温めてきた受講者の皆さん。
このポーズがとれるのは、充分に体がほぐれた証拠だそうです。

最後に呼吸を整え、リラックスタイム。なんだか眠気が・・・
眠くなるのは、呼吸が正しくできていてリラックスしているから。
今日動いたものが明日動くとは限らない。
自分の身体を知る、身体のことを聞くということが大切なことだと
斉藤先生が話されて講座が終了しました。
元気をいただき、センターの皆さんに笑顔で見送られ、センターを後にしました。
健康マイレージ事業のPRもさせていただきました。そして……
ますます美しくなりました!!
お邪魔させていただき、ありがとうございました
今年度より変更点があります。ご注意ください!!!
・ ポストに投函する際は、52円切手が必要です。
(10月1日より各区社会福祉協議会、各市民センターに設置している応募箱に投函する
場合は切手不要です。)
・健診日と健診機関名が必須です。
・全員景品は5ポイント景品がなくなり、10ポイント景品のみとなりました。
(抽選景品はあります。)