平成28年度中に小地域福祉活動計画策定委員会を、庄司公民館にて全9回行いました
庄司校区の ”いいところ” ”気になるとろ” や現在の活動などを出し合い、
「安全・安心・災害に強いまち 庄司」にするための5カ年計画
「安全で住みよい街、ファミリープラン ~校区のみんながファミリーです~」を策定しました。

また3月10日、市社協主催「第2回ふくしプランニング工房」が行われ、庄司校区社会福祉協議会 利光副会長が
「安全で住みよい街、ファミリープラン ~校区のみんながファミリーです~」を
発表
しました。
とてもわかりやすい説明で、みなさん真剣に聞いていました。

平成29年4月から、小地域福祉活動計画に基づいた取り組みが実施されます。
それには、校区のみなさんの協力が必要です。
庄司校区を「安全・安心・災害に強いまち」にするため、どうぞご協力をよろしくお願いします。
最後に、今回の計画の冊子と概要版ができましたので、こちらも併せてご覧ください
※ 画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。

※ 画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。