「ボランティアウィーク 2020」のイベントの一つとして「フードドライブ」を実施します
フードドライブとは?
家庭で余っている食べ物を持ち寄り、それらを地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動です。今回お預かりした食品は、NPO法人フードバンク北九州ライフアゲインに寄付し、主に子ども食堂などで活用されます。
ご寄付いただきたい食品
・缶詰
・レトルト食品
・パスタ、そうめんなどの乾麺
・カップ麺などのインスタント食品
・調味料(醤油、食用油、味噌など)
・お菓子類 等
※回収できる食品
・賞味期限の明記があり、期限まで1ヶ月以上ある食品
・未開封で常温保存が可能な食品
※回収できない食品
・アルコール(みりん・料理酒は除く)
・生鮮食品(生肉・魚介類・生野菜等)
・要冷蔵、要冷凍の食品(包材のラベル参照)
回収場所・実施期間
●各区社会福祉協議会(各区役所内)
令和2年10月19日(月)~23日(金)
8:30 ~ 17:00
門司区 門司区役所2階 ボランティア・市民活動センター窓口
小倉北区 小倉北区役所東棟3階 ボランティア・市民活動センター窓口
小倉南区 小倉南区役所2階 ボランティア・市民活動センター窓口
若松区 若松区役所2階 ボランティア・市民活動センター窓口
八幡東区 八幡東区役所1階 総合案内前
八幡西区 コムシティ6階 ボランティア・市民活動センター窓口
戸畑区 戸畑区役所3階 ボランティア・市民活動センター窓口
●北九州市社会福祉協議会(ウェルとばた2F総合案内)
令和2年10月17日(土)~25日(日)
9:00 ~ 21:00
※回収場所で、回収可能な日時が異なりますのでお気をつけください!
→ チラシはこちら
【お問合せ】
社会福祉法人 北九州市社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センター
北九州市戸畑区汐井町1-6ウェルとばた3F
TEL:881-0110 FAX:881-9680