「ボランティアに気持ち良く活動してもらいたい!!」「ボランティア担当になったけどどうすればいいのかな?」、「ボランティアの受け入れを始めたいけど・・・」、「こんなときは誰に相談するの?」など ボランティアコーディネーターとしてお悩みのみなさん!!
“ボランティア”、“コーディネーターとしての役割”とは何かを一緒に考えてみませんか。
開催要領およびプログラムはこちら(PDFが開きます)
日 時 | 平成25年 11月1日(金) 9:30~16:30 11月2日(土) 9:30~16:30 |
---|---|
会 場 | ウェルとばた12 階H・I 研修室 (戸畑区汐井町1-6 JR 戸畑駅横) |
参 加 対 象 | 社会福祉施設等でボランティアコーディネーションを担当する職員の方(予定者含む) |
定 員 | 30名 |
受 講 料 | 700円 |
講 師 | 九州大学大学院 統合新領域学府 客員准教授 加留部 貴行 氏 |
申 込 方 法 | 受講申込書に必要事項をご記入の上、郵便または FAX でお申し込みください。 申込期間:平成25年9月3日(火)~10月18日(金)必着 ![]() |
問合・申込先 | 北九州市社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センター研修課 |