



$('#fade').cycle();




$('#fade').cycle();
2020.10.19若園校区に「アマビエ」が登場しました。
若園市民センターに「アマビエ」の絵が登場しました! 若園校区社協 築別会長が描いた「若園校区のアマビエ」が市民センターの壁に大きく飾られています
若園校区社協 福祉協力員の方々が和気あいあいで飾り付けをしました。
折り紙は、先日開催された「ふれあい広場若園」サロンの参加者が作成されました。
若園校区の高齢者の方をコロナから守りたい、コロナに打ち勝つ
という想いをこめて作成されました。
若園市民センターでアマビエパワーを浴びてください |
||
2020.10.15「三世代スポーツ大会」マスク贈呈式「三世代スポーツ大会」とマスク贈呈式 例年行われている「三世代スポーツ大会」が、コロナの影響で中止となりました。
若園小学校3年生と触れ合うにはどうしたらいいのか、
若園校区社会福祉協議会のみんなで話し合いをして、
手づくりマスクを作成して、3年生の皆さんに贈ることとしました。 【作成過程】 作成は半月かかりました。全部で100枚つくりました。 手づくりマスクを心を込めて、3年生の皆さんが喜んでくれる顔を楽しみ みんなで楽しんで作りました。
【マスク贈呈式】
マスク贈呈式 若園小学校体育館 ★「鬼滅の刃」のメッセージカードを添えて 令和2年10月5日 若園小学校体育館にて
地域の活動者の方から、若園小学校3年生の皆さんに
手づくりマスクの贈呈式が行われました。
そのお礼にと 3年生の皆さんからうれしいサプライズ!!
★ 群読 「わたしと小鳥とすずと」 ★ リコーダー奏 「きれいなソラシ」 「アチャパチャノチャ」 ★ リコーダーと合唱(合奏唱) 「ゆかいな木さん」
を披露してくださいました。
「こんな素敵なお礼がいただけて、とっても嬉しいです!」
活動者の方は大喜びでした。
後日、3年生の皆さんから ひまわり 若園小学校3年生の皆さんから
思いがけない心温まるメッセージをいただき
「素敵なプレゼントをいただけて、こんなに喜んでもらえて
頑張ったかいがありました!!」
と活動者一同感激しました。
「たくさんのメッセージありがとう!」 |
||
2020.10.13「ふれあい広場若園」が開催されました。令和2年9月 今年度初めて「ふれあい広場若園」が開催されました。
今年度初めて、「ふれあい広場若園」が開催されました!! コロナ禍の中、待ちに待ったサロンです。 久しぶりの再開に 参加者から笑顔がこぼれます。 若園校区社会福祉協議会は、コロナ対策として 参加者名簿、検温、消毒、マスク、テーブルにはシールド を準備し、ソーシャルディスタンスを心がけました。
大久保会長と水野会長
令和2年10月第2回「ふれあい広場若園」を開催しました。 若園市民センターで飾る「アマビエの絵」の折り紙をサロン参加者のみなさん で作りました。指導してくれた地域の活動者(ボランティア)の方たちと 一緒に楽しく作りました。
コロナの影響で、残念なことに高齢者施設の職員さんが サロンに参加が出来ません。
その代わりに、地域の活動者(健康推進委員)の方が、簡単な体操を教えてくれました。 身体を動かすことができ、とても気持ちよかったです。
|
||
2020.07.10校区社協だより |
||
2020.06.17若園校区生活支援サービスの取組若園校区で生活支援サービスが始まりました!!
|
||
2020.06.16校区社協だより |
||
2018.05.18若園校区 サロン「ふれあい広場若園」を紹介します!平成30年4月13日(金)「ふれあい広場若園」が若園市民センターで開催されました
|
||