自分の健康は自分の手で!
2016.09.30
秋もそろそろ本番を迎えます。
スポーツの秋、読書の秋、秋の夜長、女心と秋の空etc.…。
日本には、季節を謳う素敵な言葉がたくさんありますが、皆さんはどんな秋をお過ごしになる予定でしょうか?
私はやっぱり、食欲の秋ですね!
新米の美味しさと言ったら、よくぞ日本に生まれけり!といった気分になります。
さて今回は、曽根市民センターにお邪魔致しました。
曽根の辺りは、地域の交流活動が盛んな地域です。
老人クラブの皆さんも、そのご多分に漏れません。飽くなき好奇心を発揮され(?)、色々な活動に勤しまれているようです。健康マイレージへの事業登録も、沢山頂いております!
この日、健康マイレージのシールをお届けに曽根市民センターを訪れたところ、調理室より賑やかな声が…。
まさに、このシールの対象事業である“健康料理講座”の真っ最中のようです!
職員さんにお断りをして、静かにドアを開くと…。
美味しそうな料理の匂いとともに、あちらこちらから上がる蒸気、楽しそうな笑い声、料理指導をされているヘルスメイトさんの説明の声…。活気に満ちています!会長に取材の許可を得て、写真を数枚、撮らせていただきました。
「食べ物が健康を作るけんね~♪」
楽しそうに鍋を覗きこむ、エプロン男子の
お言葉が印象に残りました。
自分の健康は自分で守ろう!という、
気概にみちています。
これからもお元気で、色々なことにチャレンジしてください!
健康マイレージが皆さんの健康長寿のお手伝いの一端でも担えれば、嬉しいです!
今年度より変更点があります、ご注意ください!!!
・ポストに投函する際は、52円切手が必要です。
(10月1日より各区社会福祉協議会、各市民センターに設置している応募箱に投函する
場合は切手不要です。)
・健診日と健診機関名が必須です。
・全員景品は5ポイント景品がなくなり、10ポイント景品のみとなりました。
(抽選景品はあります。)