平成30年12月21日
7/20 の発会式から、約5か月。色々なところで、様々な活動をしてきたウェルクラブの子ども達。今日は、活動発表会です。

松ヶ江北校区社会福祉協議会 門司区社会福祉協議会
橋﨑会長の挨拶に始まり 小田事務局長の挨拶の後に
まず、今年の活動を、スライドで振り返りました。

海の玄関口クリーンアップでのゴミ拾い、校区健寿会や地域の祭り等で、踊りや演奏

地域の高齢者との交流会の他、特別養護老人ホーム「豊寿園」での福祉体験(8/2 実施・HP掲載済)も行いました。
スライドで振り返った後は、代表者が活動発表・感想を述べました。

海の玄関口クリーンアップでは、「暑かったけど、きれいになって嬉しかった。」「高齢者と触れ合ったとき、笑顔がみれてよかった。」など、それぞれの思いを、子ども達のことばで報告してくれました。
子ども達の発表を聞いて、町内会長や市民センター館長など来賓の皆様方や、一緒に活動をした福祉協力員の方々も、とても感心されていました。

ウェルクラブ活動で、感じたこと・考えたことが、たくさんあったことと思います。活動を通して芽生えた福祉の心を大切にし、育てていってもらいたいと思います。
ウェルクラブの子ども達と一緒に活動をし、お世話をして下さった福祉協力員をはじめ、地域の皆さん、ご協力ありがとうございました。
今後も、ふれあいネットワーク活動を一緒に広げていきましょう !(^^)!