平成31年1月28日(月)
ボイストレーナーの 加嶋 明洋 様をお呼びして、今年度最後の「うたごえ広場(松北ふれあいサロン)が、開催されました。

まず、準備運動。背伸びなど体をほぐし、大きく深呼吸をすることで、声が出やすくなるそうです。
そろそろ準備OK? さあ、歌いましょう!

スライドに映し出された歌詞・歌詞カードを見ながら、参加者全員で大合唱 ♪
「美空ひばり」に「ダークダックス」「ザ・ピーナッツ」等々の懐かしのメロディーを歌ったり、童謡クイズで曲当てをしたり…
1時間ほど歌ったあとは、小休憩。市民センターの鏡開きのお餅が入ったぜんざいと市民センターの菜園でとれた大根の酢の物を、皆さんとおいしくいただきました。

後半は、民謡です。ポリバケツでつくった太鼓に、カネ、しゃもじで盛り上げます。

盛り上がったところで、「炭鉱節」。これは、踊らねば!!

「月が~、出たでったぁ、月が~出たぁ~~ ♪♪」
「どんな感じやったかねぇ」
『掘ってぇ掘ってぇ、また掘ってぇ。担いで担いで………ちょちょいのちょい!』
さすが九州人。体が覚えています !(^^)!
加嶋 明洋 様にも、歌っていただきました。
「無縁坂」に「神田川」青春を思い出しました?
最後は、全員で、「真赤な太陽」を合唱。大きな声を出して、気分も爽快 (^○^)

皆さん、お疲れ様でした (^^♪