今日は、民生委員さんや福祉協力員さんが日頃、行っている高齢者の見守り活動に、ウェルクラブメンバーが同行して、高齢者の方とお話しをする体験です。

始めに、金子会長より、本日の予定について説明があり、
「がんばったら、最後にごほうびを用意していますよ!」とのうれしいお言葉も♥
「何~? ジュース~?」 「それもあるけど、もっといいよ。」

その後、グループ毎に訪問先を確認し、 いざ、出発!

始めは少しはずかしかったようですが、一緒に行った民生委員さんや福祉協力員さんに助けてもらって、色々とお話しすることができました。

帰ってからの感想文には、「訪問すると、笑顔でドアを開けてくれたのでうれしかった」
「一人暮らしのおばあちゃんが多いとわかりました。何かの役に立ちたいと思いました」
「おばあちゃんがスクールヘルパーをしていることがわかりました。次に学校で会ったら『ありがとうございます』と言いたいです」など、これからも交流が広がりそうな感想が見られました。
また、低学年の児童には保護者の方が同行しましたので、地域での三世代交流の場にもなりました。

最後に皆で記念撮影!
暑い中、お疲れさまでした。
ちなみに、ごほうびは図書カードでした★