



$('#fade').cycle();




$('#fade').cycle();
2018.09.27小地域福祉活動第二次計画 策定委員会を開催しました★
9月20日(木)19時から、一枝市民センターにて第二次計画策定委員会が開催されました 前回の1回目は7月末に開催
2回目となる今回は、一次計画(2013年~2017年)の成果や課題を整理したり、 『基本理念「自助・共助による一枝笑顔の再発見」はどう といった話し合いを全体でしたり、グループに分かれて検討したり・・・ みなさん、良い計画が出来上がるよう様々な意見を出し合っていました
次回は11月下旬に行う予定です どんな計画が出来上がるのか、楽しみですね |
||
2018.05.15あったかサロン西一枝5月11日(金)10時から、一枝西団地集会所であったかサロンが開催されました 目印はこちらののぼりです この先に集会所があります サロンを開催するにあたって、集会所の入り口前に手すりを設置したり、 集会所内の段差を少しでも解消するため一段踏み台を作ったりして工夫されていると伺いました
プロムナードとばたの職員さんと 一緒に首から足先まで動かす体操をしたり…
チーム対抗で、職員さんたちの年齢や体重、お子さんの人数を足した数当てゲームをしたり…
お皿を使ってボールを隣の方に渡すゲームをしたり…
2時間というあっという間の時間で、みなさん楽しいひとときを過ごされていました
今後の開催日程は 参加費は、お茶やお菓子代として1回に100円です 見学も大歓迎です |
||
2018.03.20あったかサロン西一枝3月9日(金)西一枝団地集会所で |
||
2018.03.19あったかサロン一枝2月23日(金)一枝市民センターにて |
||
2018.02.05あったかサロン西一枝1月12日(金)西一枝団地集会所にて 恒例のサロンが開催されました。 |
||
2017.09.11あったかサロン西一枝8月25日(金)一枝市民センターで |
||
2017.07.27あったかサロン西一枝 7月14日(金) 西一枝団地集会所にて |
||
2017.07.06あったかサロン一枝6月23日(金)一枝市民センターで |
||
2017.04.21一枝地区社協 小地域福祉活動計画推進委員会
防犯・防災マップが完成しました!!
一枝地区社協が中心に取り組む小地域福祉活動計画(一枝地区のあったかプラン)。
この計画は5年間の福祉計画で、4年目にあたる平成28年度の取り組みは・・・
子どもや大人が事故や犯罪に巻き込まれない「防犯・防災マップ」の作成!
警察署に犯罪や事故の発生しやすい場所を伺ったり・・・
消防署にDIG(災害図上訓練)を実施してもらったり・・・
様々な勉強を行いながら、一枝地区の福祉協力員や関係団体の方々が議論を行い
1年かけて「防犯・防災マップ」を作成しました!!
子どもから高齢者までみんなが安心して暮らせるまちづくりへの願いが 形になりました。皆様、本当にご協力ありがとうございます
|
||
2015.11.049月18日(金)一枝地区あったかサロン
大きな案内看板は、地域の方の芸術作品 平成27年9月18日(金)10:00 一枝西団地集会所にて
一枝地区社協主催
「あったかサロン 西一枝」
ついに立ち上がりました~ プチボもお出迎え 名札もお手製です。 初回参加者なんと約50名
久しぶりの再会に、喜びの笑顔・笑顔・笑顔
まずは、血圧チェックを。
今回は・・・ 地域内にある福祉施設「プロムナードとばた」
二文字施設長のご厚意で 施設職員さんにご協力いいただき 体操やカレンダー作りに取り組みました 出来あがったカレンダーと一緒に記念撮影 満足
出来上がったカレンダーには 来月のサロンの日に赤丸しるし
さらに 9月生まれの方へ一枝地区社協から花束のプレゼント はいポーズ 祝福の拍手
最後に、一枝地区社協堀渕会長が 27年度健康マイレージのPR!ポイントシールも配付されました
一枝地区社協の愛に包まれた、その名のとおり あったかーいサロンの誕生です☆ ~みんな集まれ~ 第三金曜日 10:00~ 一枝西団地集会所 気軽に集える居場所 一枝地区社協 「あったかサロン 西一枝」は
健康マイレージのオレンジのぼりが目印です。 あったかサロンを一緒に盛り上げてくださる方も募集していま~す
|
||