



$('#fade').cycle();




$('#fade').cycle();
2021.03.09「一人暮らし交歓の集い」マスク を配布します!
枝光第二地区社協では、毎年「一人暮らし年長者交歓の集い」のイベントを
開催しています
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、イベントは中止とし、
代わりにマスクを配布することになりました
配布の対象者は、枝光第二地区に在住の65歳以上一人暮らしの年長者の方
です
マスク(5枚入り)を、感染症予防に活用してもらえればと思っています
同梱のメッセージカードには、可愛い社協のマスコット「プチボザウルス」も
添えられていますよ
マスクは、福祉協力員(町会長)と民生委員とで協力して3月中旬から4月頃に
配布する予定にしています。一人暮らしの年長者の皆さん、楽しみに待っていて
くださいね
|
||
2021.03.02枝光第二区地域広報誌 第二号! |
||
2020.10.08枝光第二区地域広報紙を創刊しました! |
||
2020.09.15敬老のお祝い「記念品」を配布します☆
枝光第二地区社協では、敬老のお祝い行事を毎年9月に開催しています
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、残念ながら行事は中止とし、代わり
に記念品を配布することになりました
お祝いの対象は、枝光第二地区にお住まいの昭和21年3月31日以前に生まれた75歳以上の
方です。今年は1049名になっています。
記念品は、羊羹と合わせて、お祝いの気持ちを込めた折り紙とお手紙とを添えています。
折り紙はお祝いにピッタリな折り鶴を、「手作りサロン」や市民センター利用者等のみんなで協力
して作ったものです
また、お手紙はひびきが丘小学校の児童の皆さんに、年長者の方に向けての思いを込めて書い
てもらいました
記念品は、「敬老の日」の前後に福祉協力員(町会長)と民生委員とで協力して配布する予定にし
ています。年長者の皆さん、楽しみに待っていてくださいね
年長者の方々の健康長寿を心より願っております
|
||
2018.09.06枝光第二地区社協「手作りサロン」のご紹介です♪
毎週木曜日10時~12時、枝光市民センターの市民ホールで「手作りサロン」が開催されて
います
ある日の様子をご紹介します
折り紙の得意な人がそれぞれ教え手となり作成します。
なにができるかな
完成です
季節ごとに、お雛人形やクリスマス飾りなども作ります
「毎週木曜日が待ち遠しい」と楽しみにしている方もいました
参加は誰でも自由にできますよぉ~ みなさんも是非一度「手作りサロン」へ遊びに来ません
か
|
||