



$('#fade').cycle();




$('#fade').cycle();
2018.11.072019年カレンダーを作りました
2019年カレンダーを作りました
パソコンの得意な福祉協力員さんが来年のカレンダーを毎年作っています。
カレンダーには、サロンの日、ふれあい昼食会が記されており、 年長者交歓会、ふれあい昼食会参加者、サロン参加者の方などに配っています。
カレンダーを見て、サロンの日を楽しみにしていただければと思います。 |
||
2018.07.14おしゃべりサロン
おしゃべりサロン
5月14日(月)星ヶ丘市民センターでおしゃべりサロンが開催されました!
高齢者の閉じこもりを防ぎ、人と触れ合う楽しさと活力を持ってもらいたいと考え開設されました。
おしゃべりや体操、脳トレなどで、認知症予防と健康維持を目指しています。 福祉協力員の指導で、リハビリ体操や、歌謡曲にあわせた健康体操など、座ったままでもできる無理のない運動を行います。
じんわりと良い汗をかいた後は、お茶を飲みながらおしゃべりです。皆さん和やかな雰囲気で楽しそうでした。
おしゃべりサロン
日 時:毎月第2月曜日 10:00~11:30
場 所:星ヶ丘市民センター
参加費:無料 |
||
2015.11.09「平成27年度 とう楓の集い」が開催されました。
「平成27年度 とう楓の集い」 が開催されました。
10月31日(土) 星ヶ丘市民センターにて、
星ヶ丘社会福祉協議会主催 ひとり暮らし年長者交歓会
「平成27年度 とう楓の集い」が開催されました。
「とう楓」(唐楓・トウカエデ)とは、中国原産のカエデの木。
成長が早く一般に高木になり、耐寒性も高く、日本では庭木の他、
公園樹や街路樹としてよく用いられ、
星ヶ丘市民センターの周りにもたくさん植えられています。
地域にお住まいの武谷歌代子さんが
「《独居老人》、とか《一人暮らし年長者》では寂しいネ、何か違う名称を考えましょう」
と主催者の皆さんと考え「とう楓の集い」と なりました。素敵な提案ですね。
武谷歌代子さん
|
||