



$('#fade').cycle();




$('#fade').cycle();
2022.11.29第25回 グラウンドゴルフ大会
10月29日(土)幸神南公園に於いて,グラウンドゴルフが
開催されました
少し汗ばむほどの晴天の中、8チーム総勢50名の
大会になりました
今回、13名述べ15のホールインワンが出て、各ホールでは
拍手があり楽しい交流の場となりました
優勝 なごみ
準優勝 ひまわり
3位 もみじ
ブービー賞 コスモス
皆さんお疲れさまでした
|
||
2022.07.27総務部会
令和4年6月7日(火)現任福祉協力員研修を開催しました 黒畑校区福祉協力員55名中、41名の出席をいただき
「できる人ができることを少しずつ」無理のない活動を
することを学びました |
||
2022.07.27 学童保育部会
令和4年4月17日(日)に2年ぶりの歓送迎会が実施されました 現在47名の在籍があり、晴天の中親子キックベースで 交流しました |
||
2022.02.10「サロン黒畑」を開催しました
「サロン黒畑」を開催しました
令和4年1月17日(月)、ラスク作りをサロンで行いました。
おやつタイムにサクッとおいしい人気のラスク。今回はトッピングを変えて、
チョコレート・ガーリック・シュガーの3種類を作りました。
チョコをまとったラスクはまるでお店に売ってるあのお菓子!
美味しそうな出来上がりに大満足のサロンとなりました。
|
||
2022.02.10「サロン黒畑」開催しました
「サロン黒畑」を開催しました
クリスマスも近づいた12月17日(金)、クリスマスケーキを作りました。
まずはスポンジを焼き、イチゴでサンタを作りました
可愛いクリスマスケーキの出来上がりです
【生クリームもたっぷりと準備♪】 【イチゴのサンタで華やかに♪】
|
||
2022.02.10年長者と子どもたちとの交流(4回目)
★ 年長者と子どもたちとの交流(4回目) ★
11月20日(土)、年長者と子どもたちとの交流(4回目)を行いました。
「ポテトクラブ」と名付けた菜園事業の締めくくりとなる4回目は、いよいよ
さつまいもの収穫です。
コロナ禍ですが、感染に注意しながら開催し、11名の子ども達と年長者が
集まりました。
土をかき分けながら掘り進めると、立派に育ったさつまいもがごろごろ出てきます。
皆笑顔で楽しみながら収穫し、たくさんのおみやげを持ち帰ることができました。
①5月8日(土) さつまいもの苗の植付とプレート作り
②8月7日(土) さつまいもの手入れとカレー作り
③10月2日(土) さつまいもの手入れとラスク作り…と実施してきた「ポテトクラブ」
も、今回の収穫で無事に終了致しました。
世代を超えて一緒に過ごした時間…楽しかったですね!
また、機会がありましたら、皆さんぜひご参加ください。 |
||
2021.12.30学童保育部会 歓送迎会
令和4年4月17日(日)に2年ぶりの歓送迎会が実施されました 現在47名の在籍があり、晴天の中、親子キックベースで 交流しました
|
||
2021.11.22第24回グラウンドゴルフ大会が開催されました
第24回グラウンドゴルフ大会が開催されました
10月30日(土)の秋晴れの中、今年度も密をさけ、8チームが参加しました。
コロナ禍での開催でしたが、久しぶりのイベントということで、皆さんの笑顔をマスク
越しに感じることができました。
優勝 笑.笑グランドゴルフA 準優勝 幸神3-4 3位 コスモス2 BB お嬢様
★今回、10回のホールインワンがあり、おひとりで2回というすばらしいショットがあ りました! |
||
2021.11.22ふれあい昼食会を開催しました
10月27日(水)、今年度2回目のふれあい昼食会を開催しました!
感染防止対策をとりながら開催した昼食会でしたが、久しぶりに皆さんと会え、
楽しい昼食会となりました!
|
||
2021.11.22年長者と子どもたちとの交流(3回目)
★ 年長者と子どもたちとの交流(3回目)★
10月2日(土)、年長者と子どもたちとの交流(3回目)を行いました。
今回は、さつまいもの手入れとラスク作りを行いました。
さつまいもはますます元気に育ってきて、収穫が楽しみです。
ラスクも上手に出来あがり、各自、お持ち帰りしました!
|
||